2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
### ベイトロッド「グラップラーBB B631」を購入しました! 最近、新しいベイト用のシーバスロッドを探していたのですが、どうせなら**ジギング**にも使えるロッドをと思い、シマノの「**グラップラーBB B631**」を購入しました。このロッドは既にスピニング…
いつもご視聴ありがとうございます、ジラフです! 今回は、最近の内房と東京湾奥の釣果についてお話しします。 --- ### **内房エリアの状況** 内房では、まだタチウオの姿を確認できています! 数は少なくなってきましたが、**指5本以上のドラゴンサイズ**も…
先日、カヤックのレールマウントが塩ガミ(塩分による固着や腐食)で動かなくなっていました。この状態ではスムーズな釣りができないので、試しに穀物酢を使った方法で復活させてみました。 ### **塩ガミとは?** 塩ガミとは、釣り道具に付着した塩分が固ま…
2024今年の大活躍だったミノー!ジャクソン「サゴシチューン」サゴシのエサ https://amzn.to/3D04wdU 2024年、様々なミノーを試してみた中で、圧倒的に釣果を上げてくれたのがジャクソンの「サゴシチューン」サゴシのエサでした。このミノーは、シーバスや太…
先日、OGKのタイラバロッドがエイとの格闘で折れてしまいました そこで新たに **ダイワ 紅牙X エントリーモデル タイラバロッド** を購入しました。 https://amzn.to/49bQhyE今回選んだモデルは **69MB-S(30~120g対応)**。 紅牙Xシリーズの中では、ベイト…
前回のタイラバ釣行では、アタリが取れずバラシも多く、悔しい結果に終わりました。どうやらタイラバは、真鯛が興味本位で口に含むことが多く、がっつりエサとして食いつくケースが少ないようです。この特性を考慮したフックの工夫が必要だと感じ、改良に取…
茨城遠征カヤックフィッシング !浮男子に弟子入りタイラバ修行 今回は茨城遠征で、浮男子にタイラバ修行の弟子入りをしてきました! 浮男子といえば、yuki鯛長、たか丸アニキ、そしてまーさんの3人で活動するカヤックボートアングラーのグループ。タイラバ…
釣りで得た新鮮な魚を美味しく調理するためには、良い包丁が欠かせません。今回は、私が普段から愛用している包丁について紹介したいと思います。どちらも貝印の製品で、使いやすさと切れ味が抜群です。 ### **愛用の包丁たち** 1. **出刃包丁** 「貝印 KAI …
フラットフィッシュ、特にマゴチやヒラメは初心者にも挑戦しやすい人気ターゲットのひとつです。シンプルな仕掛けと簡単な操作で釣れるので、これから釣りを始めたい方にもピッタリ。今回は、私が実践している簡単な釣り方を紹介します! ### **おすすめルア…
### カヤックフィッシング中にエイがヒットしたときの対処法と実体験 東京湾奥でカヤックフィッシングをしていると、思わぬ大物、エイがかかってしまうことがあります。エイは毒のある尾の棘を持ち、扱いを誤ると危険が伴いますが、正しい対処をすれば安全に…
釣りの際にルアーの交換を頻繁に行うため、スナップには特にこだわっています。これまでにさまざまなスナップを試してきた中で、現在私が信頼して使っているスナップを2種類ご紹介します。いずれもカヤックフィッシングにおいて、迅速なルアーチェンジと耐久…
カヤックフィッシングを楽しむ中で、どうしても気になるのが「ロッドが海に落ちて沈んでしまう」というリスクです。私も以前、沖でカヤックが不安定になり、ロッドを海に沈めてしまった経験がありました。その時の悔しさは忘れられません。海に沈んでしまう…
今回は千葉県市原市にある「養老川河口」をご紹介します!この場所は「市原オリジナルメーカー海釣り公園」に隣接する河口エリアで、釣り愛好者たちの間で人気を集めています。 ### 養老川臨海公園:家族連れも安心の設備 養老川河口にある「養老川臨海公園…
先日、100円ショップである便利なアイテムを手に入れました。それは「使い捨てのビニール手袋」です。 魚を捌く時、どうしても魚のヌメリで手が滑ってしまい、包丁が誤って手に当たって切れそうになったり、鋭いヒレが手に刺さったりすることがありました。…